2日目 朝のミョンドンは静かです。
繁華街は、11時くらいから動き出すので、
この時間 9時前後は殆ど人がいませんね。
今日は、奥さんが眉毛の刺青の予約をしているので、
そのために早めにやってきました。
「SIZUKA」
ってところです。
店に行く前に両替しておきましょう!
マチの両替屋さんは、
一番レートがいいのです!
ここです!
靴の STEP を曲がったすぐの所
ココが行きつけの両替屋さん
最近このほかにもたくさんの両替屋さんが出来ているようでした。
両替屋さん自体のレートは変わりありませんので、
ご心配なく!
確かこのとき
空港で、94000が ⇒ 97000
だったと思います。
予約時間より早くついたので、
朝ごはんをいただきます。
ソウルロイヤルの前の
ソルロンタンにするつもりでしたが、
その横のビルの
お粥さんにしました。
結構評判がいいとのことですよ!
たのしみー
いただきまーす
なかなかのお味です
付け合せもおいしい
残念な所は、お客さんが日本人が多いことです。
確かに日本人好みな味ですが・・・
奥さんが
まゆげ
をやっている間に近所の遊歩道に遊びに行きます。
最近のお気に入りです。
この写真は、その途中の
シーサーもどきと
前にも写真をアップしてましたが、
今日は、時間が早いこともあって
比較的人が少ないです

写真では分かりにくいですが、
この川を渡る 飛び石があって
それをわたりながら皆写真を取っています。
もちろん私も娘を取ってあげました
奥さんの眉毛が終わったので、
カンナム地区に移動して
お昼ごはんです。
定番の フードコートです。
たまには違うものを食べたいけど
朝のお粥
結構腹持ちがいいので、
お腹がすかないので、困ったものです。
私のお昼ご飯はこれ
ちょっと辛口の 混ぜ混ぜ焼き飯
奥さんにも上げましたけど
結構好評!
次回もこれを食べますよー
買い物の途中の本屋さん
普通の光景に移るでしょうが
私はびっくりしました。
韓国やのにみんな
立ち読み してます。
数年前の韓国では 本屋では
座り読み が普通でした。
はじめてみたときはびっくりでしたが・・・
時代は変わっているのですね
水族館の前で
3歳のころは娘はこれを見て 泣いていました。
懐かしいー
これも水族館の前
COEXで今から買い物です
買い物の後
COEXモールのベビーカー貸し出しの場所が変わっていたことにびっくり
以前は、モールの入り口でしたが、
真ん中あたりのエスカレーターの前に変わっていました
2歳以下の子供のみなので、ご注意を!
もちろん日本人でも借りれますが、
身分証明書が必要です

今回 韓国に来てトイレのシステムの変更にびっくり!
個室に 紙がなくなって
個室入り口の前に大きなロールが置いてあります。
これを適量とってトイレに入ります。
初めて言ってびっくりされないように注意してくださいね
明日の朝ごはんを買います。
帰りは 朝の9時に集合なので、
前日にパンを買っておくのが ツアープロ です!
何もないとかなりお腹がすきます。
バスに乗ってから空港に着くのは、集合から4時間後です
パンが5個で7500ウォンくらいでした。
ココおいしいです。
ミョンドンの エイジロ入口の近くです。
PARIS なんてパン屋
いっぱいあるだけでぜんぜんおいしくないです。
是非ココのパンをご賞味ください。
ちなみに ロッテなど百貨店のパン屋も今ひとつなので
やめた方がいいですよ

今日の晩御飯はココ
そのパン屋さんの近く
地下に降りる
しゃぶしゃぶ屋さんです。

基本セットを頼みました
こんな感じ
これで 2人前です
おいしかったですが、やや量が少なめなので、
その点だけ注意を
私は この後路上での買い食いを予定しておりますので、
これで丁度です
夜のミョンドンは人が多いです
|